ガス給湯器 設置タイプ
戸建ての場合の給湯設置タイプ
壁掛タイプ

据置タイプ
外壁に固定されているタイプの給湯器です。
給湯器下側より配管が接続されています。
給湯器下に配管カバーがあり、中の配管が外からは見えないようになっている場合もあります。
屋外の床に据置で設置されているタイプの給湯器です。
給湯器側面から配管が接続されています。
浴槽にある循環器具の数が1つだけの場合は、据置タイプに該当します。
浴槽隣接タイプ
屋外の床に据置で設置されているタイプの給湯器です。
給湯器側面と給湯器背面の両方から配管がでています。浴槽にある循環器具の数が2つある場合は、浴室隣接タイプに該当します。
マンションの場合の給湯設置タイプ
壁掛タイプ
(ベランダ設置)
ベランダの壁に固定されているタイプの給湯器です。
狭小スペースでも設置できるスリム型もあります。
PS標準
設置タイプ

PS扉内
設置タイプ

玄関脇にあるパイプシャフト(もしくはパイプスペース)内に設置されている給湯器で、外から給湯器本体が見えています。
狭小スペースでも設置できるスリム型もあります。
玄関脇にあるパイプシャフト(もしくはパイプスペース)内に設置されている給湯器で、扉で覆われていて給湯器本体が外側から見えません。
排気タイプが前方・上方・後方の3種類があります。
お取り扱いメーカー






